
今日はこんな質問に答えていきます。
- 食パン好きが通う食パン専門店の味 【パン屋むつか堂】
- お洒落なホテルで味わえる 【Hotel Mei】
- サンドイッチ専門店でしか食べれない豊富な種類 【Sandelica】
- まとめ
まずフルーツサンドが自慢のお店に行きたい方は上記3つを抑えておきましょう。
これを抑えておけば急なデートでも安心ですね!!
これからご紹介する3店舗すべてのフルーツサンドが絶品ですので、SNS映え間違いなしです。
行列ができるほど人気なお店もありますので、事前にチェックしておくことをおススメします‼
【福岡・薬院の食パン専門店】パン屋むつか堂
この投稿をInstagramで見る
- 住所
〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院2丁目15−2 - 営業時間
11:00~20:00
(フード&ドリンクO.S.20:00) - 定休日
なし - お問い合わせ
092-710-6699 - 公式サイト
公式ホームページ
アクセス
薬院六つ門交差点にあります。ボンラパスさんの目の前。
西鉄薬院駅から徒歩5分。
地下鉄薬院大通駅から徒歩3分。
フルーツサンドイッチ 580円(税込み626円)
パン屋むつか堂とは絹のような食感とほんのり甘みのあるやわらか生地が自慢の食パンを販売している福岡・薬院の食パン専門店。
食パン専門店ですので、定番人気は食パンですが食パンを使ったフルーツサンドはファンが多いんです‼
とにかく、大きめなフルーツが入っているので、食べ応え満点‼
コーヒーと合わせたら最高ですね~
ちなみに、パン屋むつか堂のフルーツサンドイッチは、「テイクアウト」のみ‼
【SNS映え確実】Hotel Mei
この投稿をInstagramで見る
- 住所
〒810-0003
福岡県福岡市中央区春吉2丁目16−19 - 営業時間
【チェックイン】15:00~
【チェックアウト】~10:00 - 定休日
※新型コロナウイルス対策により、2020年4月7日(火)~6月30日(火)まで臨時休業中。
※フルーツサンドはテイクアウトのみで10:00より販売しています。
- お問い合わせ
092-771-6221 - 公式サイト
公式ホームページ
アクセス
- 西鉄福岡(天神)駅から徒歩11分。
- 西鉄バス「博多駅前A」から能古渡船場行 [住吉 天神 都市高速 マリナタウン]に乗車し「渡辺通二丁目」降車、徒歩4分。
フルーツサンド
【 HotelMei × ダイワスーパー 】
ダイワスーパーとは、フルーツサンドを求め、全国からお客さんが殺到するほどの人気なフルーツサンド店で、通称「八百屋の作る本気のフルーツサンド」として有名。
その有名なダイワスーパーのフルーツサンドが、「HotelMei」の1Fカフェ&ラウンジに‼
上記の写真でもわかる果物の存在感‼
フルーツサンド目当てに福岡に来る人も少なくないですよ~
※一般のお客さんを加えホテル利用者も利用するので、売り切れが早い。
【サンドイッチ専門店】Sandelica
この投稿をInstagramで見る
- 住所
〒810-0005
福岡県福岡市中央区清川2-6-18 1F - 営業時間
木~日曜 9:00~15:00 - 定休日
月・火曜日 - お問い合わせ
092-521-3933 - 公式サイト
公式ホームページ - 公式アカウント
Facebook・Instagram
アクセス
- 【地下鉄】渡辺通り駅から徒歩10分。
- 西鉄薬院駅から徒歩15分。
フルーツサンド
この投稿をInstagramで見る
清川のサンドイッチカフェ「sandelica」は、オープン当初からずっと地元の人にも愛されるサンドイッチ専門店。
その中でも定番人気なのが、「フルーツサンド」‼
ふわふわの食パンに挟まれたたっぷりのフルーツの甘みが口の中に広がって、最高に美味しい。
フルーツサンドのほかに、たくさんの種類のサンドイッチがいただけるので、サンドイッチ好きにはたまらないお店ですね~
まとめ
この投稿をInstagramで見る
今回は、パン好きな私が本当におススメするフルーツサンド3店をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
パン屋さんにいく、フルーツサンドは置いてあるお店とないお店がありますが、つい私はフルーツサンドをとってしまうんですよね~
週3日も食べていた私が厳選したお店なので、満足してただけるお店だと自信をもって言えます。
福岡に観光に来た際や、お土産なんかにもぜひおススメです!
グルメで有名な福岡ですが、パン屋さんも多くありますよ~
色々なお店のフルーツサンドを食べ比べて、
お気に入りを見つけてみるもいいかもしれませんね!